2025年1月6日鈴木郁子新年のご挨拶明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸を […]
2024年12月24日鈴木郁子年末年始休業のお知らせ誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 お客様につきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 年末年始 休業期間:2024年12月31日(火)~2 […]
2024年11月6日鈴木郁子令和6年11月1日 道路交通法が改正されました!令和6年11月1日から施行された新しい道路交通法改正では、自転車運転者に対する重要な罰則が強化されます。 自転車の危険な運転は、交通事故や死亡・重傷事故となる場合が高いことから、交通事故を抑止するため新しく罰則規定が整備 […]
2024年10月8日鈴木郁子10月14日はスポーツの日です10月14日はスポーツの日です。「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことが趣旨の国民の休日です。 1964年の東京オリンピック大会開会式の日を記念して10月10日に設定されていましたが、2000年のハッピーマンデ […]
2024年9月4日鈴木郁子ハザードマップの活用を近年、毎日のように自然災害の報道がされていますね。険しい山や急流が多い日本は大雨によって川の氾濫や土石流、がけ崩れ、地すべりなどが発生しやすい自然環境でもあります。 国や市町村では「ハザードマップ」を作成しています。「ハ […]
2024年8月7日鈴木郁子パリオリンピック開催!サイバー攻撃等のセキュリティ対策はできていますか?現在、パリオリンピックが開催されています。 オリンピック開催時は、攻撃の格好の機会であり、サイバー攻撃やフィッシング詐欺の増加が予想されています。 東京2020オリンピックでは4億5000万件のサイバー攻撃がなされたとい […]
2024年12月6日その他名倉保険事務所<火災が多い季節です!>毎日といっていいほど、テレビや新聞などで火事のニュ-スが報道されています。お住まいの地域でも、消防車が出動している場面に出くわしたりサイレンの音を耳にしたりすることも多いと思います。実際に、日本のどこかで毎日約106件、 […]
2024年11月20日その他名倉保険事務所<秋の味覚 サツマイモ>秋は、さつまいもの季節。サツマイモの葉は弱い光でもデンプンを作ることができるので天候不順や、やせた土地でも育つパワ-のある植物です。 さつまいもには、炭水化物のデンプンや糖分、ビタミン類や食物繊維などいろいろな栄養分が含 […]
2024年10月22日その他名倉保険事務所<栄養満点! 秋の味覚 さんま>日ごとに涼しくなり、季節は秋になってきました。秋といえば、秋刀魚(さんま)ですね。 さんまは生活習慣病の予防に効果のあるたくさんの栄養が含まれています。消化吸収がよく良質なたんぱく質。脳に良い栄養素として有名なDHA。D […]
2024年9月27日その他名倉保険事務所<9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です>9月21日から秋の全国交通安全運動が実施中ですが、9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」とされています。交通事故死者数全体のうち、歩行中の割合が最も高く、特に夜間における歩行中の交通事故による死者数が多くなり、また秋は […]
2024年8月20日その他名倉保険事務所<食中毒に気を付けましょう>8月も後半ですが、まだまだ暑い日が続きますね。この時期は食中毒に注意が必要です。 ポイントは「つけない」「増やさない」「やっつける(殺菌する)」です。 […]
2024年7月19日その他名倉保険事務所<夏が旬のゴーヤ->夏になると、窓際に日よけとして利用されている「ゴーヤー(にがうり)」は、ウリ科の夏野菜です。沖縄では「ゴーヤーチャンプルー」としてよく利用される独特な苦みが特徴の野菜です。ゴーヤーには、疲労回復に効果がある「ビタミンC」 […]